2021年10月– date –
-
【英会話】三人称とは?どこよりも分かりやすく伝える三人称単数の意味と例文
中学英語を始めてからしばらくすると「3人称の主語」のような説明に出会う事があります。 普段日本での生活では聞きなれない言葉ですが、英語を勉強する上では必要です。 ここでは、「三人称とは何か?」「三人称単数とは何か」について説明します。 中学... -
接続詞thatの使い方
【接続詞that】 「~だと思う」「~だと知っている」のような言い回しを復習します。 「この本はおもしろい」は、This book is interesting.ですね。 では、「私はこの本は面白いと思います。」はなんと言うでしょうか。 「私は思います」I think と、「こ... -
過去完了形「have+過去分詞」、受動態「be動詞+過去分詞」
過去完了と受動態を組み合わせることで、「had been (過去分詞)」という形になり、「○○されていた」という意味を表します。 過去完了は、過去のある時点までに完了した出来事を表し、用法は、現在完了と同じように、 完了・結果「~をした」経験「~した... -
英語表現「tell me」と「let me know」の違いと使い分け方。そしてLetのつかいかた。
英語で「教えてください」と頼む時の表現として、 tell me と let me know が挙げられます。 どちらもほぼ同じ趣旨なのですがニュアンスが微妙に違います。 場面に応じて、tell me と let me know を使い分けられるようになりましょう。 【tell me と let ... -
日本で生活しながら英語を独学する方法。【おすすめ教材も紹介】
英語を独学で勉強して、まずは日常会話や海外旅行で困らないようになりたいと思っている人は多いのではないでしょうか。 ですが、独学で学習を進めるのは簡単ではありません(僕も挫折と再開を繰り返しています…)。 この記事では自分の英語レベルの把握方法... -
レアジョブで英会話が向上!僕の評価と口コミ記事【2022年】
株式上場もしているオンライン英会話の最大手の1つの「レアジョブ英会話」。 実際どんなレッスンなのか分からないので、受講しようか悩んでる方も多いのではないでしょうか? この記事では、レアジョブを始めたばかりの僕が、レアジョブを実際に受講して感... -
【英会話・クリスマスの英語表現36選】クリスマスのフレーズで気を付けたい事!【ビジネス英会話】
クリスマスの日、友人や会社の人になんていいますか?? この記事では、クリスマスや年末に使えるフレーズを何点かご紹介します。 hi!guys!I'm wakabayashi!So,what do we say at Christmas and at end of year to friends and co-workers?This article int... -
【英会話】ハロウィンの挨拶で使えるフレーズ20選。「Trick or Treat!」以外にも覚えたい!
日本でもハロウィンがすっかり定着していますね。10月末になると思い思いのコスチュームやペイントなどで仮装し、街を練り歩くイベントが各地で開催されるようになりました。僕の住む大阪の電気街、日本橋でもコスプレイヤー達の仮装に圧倒されます。 【「...
1